湘南美容外科で、首の横ジワにヒアルロン酸注射を打ってきました!効果のレビューブログ

目次

ボライト(ヒアルロン酸注射)ってどんな施術?

米国アラガン社製のジュビダームビスタ、ボライトXCを打ちました。

ジュビダームシリーズの中でも最も柔らかい製剤で、毛穴や肌のハリ・小じわ・肌の弾力低下などが気になる部分に細かく注入する施術です。


ボライトを注入することで、体内に存在するヒアルロン酸と結びつき、保水力を与える作用があります。

全顔や首などの皮膚の浅い層に注入することで、「肌のハリ・うるおい」「小じわ」「毛穴」「弾力」などの改善が期待できます。

なぜ首の横ジワにヒアルロン酸注射を受けたのか?

昔から首の横ジワが気になっていました。

若い頃からずっとあるので、枕を低くしてみたりしたのですが、特に変化がなく‥。

ちょうどボライトがキャンペーンで安くなっていたので、受けることにしました。

首の横ジワにヒアルロン酸注射をする痛みはどうだった?

今回は麻酔クリームを塗ったので、注射の痛みをかなり抑えることができました。

今回は2回目で、1回目は麻酔クリームなしで施術をしたのですが、ボライトはものすごく細かく何回も注射を打っていくので、私は麻酔クリームの使用をおすすめします。

麻酔クリームは、塗ってから30分ほど効くまで待たないといけませんが、待つ価値はあると思います。

麻酔クリーム無しの時は、かなり痛かったし、痛みのせいで緊張もしました。

今回は痛みがかなり軽減できたので、リラックスして施術を受けることができました。

首の横ジワのヒアルロン酸注射のダウンタイム

当日:首の横ジワにそって、注射跡のせいで赤い線があるように見えます。針穴もぽつぽつ見えます。首をさわると痛みを感じます。

翌日:針穴の内出血のせいで、首に10箇所以上虫刺されのような赤い点ができました。赤い線のような注射跡の腫れはて引きました。首をさわると少し痛みあり。

2日後:まだ虫刺されのような赤い点がたくさんあります。一部内出血で肌が青紫色になっています。内出血は親指の先のサイズです。首をさわっても痛くなくなりました。

3日後:点状の内出血もだいぶ薄くなってきました。青紫色だった内出血も黄色に。内出血のサイズは広がり、500円玉サイズに。

4日後:点状の内出血はまだあります。500円玉の内出血は色が薄くなってきました。

5日後:点状の内出血はほとんどなくなりました。500円玉の内出血もかなり薄く。

6日後:点状の内出血の跡が黄色になってきました。跡のサイズはぼやっと広がって大きくなりました。

7日後:黄色の内出血跡がまだ3箇所残っています。

8日後:内出血の跡が大きな1箇所のみになりました。

9日後:大きな内出血の跡もかなり薄く。あと少しです。

10日後:まだ内出血あり。

11日後:まだ内出血あり。

12日後:まだ内出血あり。

13日後:まだ内出血あり。

14日後:ほぼ内出血なくなりました。気にならない程度です。

完全に内出血が消えるまで、ダウンタイムは2週間はみた方がいいと思います。

特に最初の1週間はタートルネックの服を着た方が安心です。

痛み自体は、施術後はそんなに気になりませんでした。

首の横ジワにヒアルロン酸注射をして良かった?

   

正直なところ、この注射で首の横ジワが無くなる訳ではありません。

少し首の横ジワが薄くなったかな、程度の効果です。

その割にダウンタイムは長いので、効果とデメリットが少し微妙な施術ではあります。

ただ、首の横ジワに効果がある施術は少ないので、やはり定期的にやりたい施術ではあります。

シワ取りクリームよりは確実に効果があるので、首の横ジワが気になる方は、ダウンタイムが取れる、あるいはタートルネックを着れる涼しい時期に施術するのをおすすめします!

値段は1本58000円ですが、湘南美容外科は色んな割引があるので、割引を使って受けるようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次